- iPhoneの不調
iponeから電話帳だけが消える!
iponeから電話帳だけが消える!
去年くらいから発生していますが、
iTunesに繋いだり、iosをアップデートしたりすると、
アプリや音楽は残ってるのに、電話帳だけが0件になって消えてしまう。ヽ(*’0’*)ツ
でも、今はFacebookやLineなどがありますので友達になっていさえすれば、
連絡先が消えてしまっても連絡がとれますので,
何とかなります(この世の終わりみたいな顔で来店しなくても大丈夫^_^・・・)
しかし取引先など、仕事の相手の場合は困ります
そこで消えた場合は
■連絡先が消えてしまったらまずは“再起動”すること
スリープ長押しスワイプとは違います。
すぐにiPhoneをパソコンにつなぐのは、連絡先データがない状態で上書きする事になるので、完全に消してしまう危険があるので少しまって。
まずはiPhoneの再起動を行ないましょう。
方法は、ホームボタンと電源ボタンを同時に15秒くらい長押しするだけ。
画面の表示が消えてリンゴのマークが出たら手を離す。
リフレッシュになるので、動きが遅くなった方もやってみると良いです。
実は再起動だけで、連絡先が元に戻るという場合がけっこうあります。
また、iCloudの連絡先をオンにしたことがある人なら、
オンに戻すだけで復旧できる場合も。
これからiphone6に買い替えを予定されている方もそうでない方も、
イザという時のため早目に連絡先を
iCloudやiTunesに保存しておいた方が安全です。
これでだめなら
設定 → iCloud → 連絡先データがオンになっているかどうかを確認します。
オンになっている場合は①へ
オフの場合は ②へ
①iCloudのアップルIDを入力して パソコンのブラウザから
直接 アドレスバーへ
◯◯◯@icloud.com
を入力してエンターを押します。
そこでアップルIDとパスワードを入力、サインインして連絡先を確認してください。
ここで「まっさら」になっていればここでの復旧はできません。
③へ
②連絡先をオンにします。
これだけ!
1分ほどで戻って来るはずなんで待ちましょう。
しばらく待っても戻ってこない場合 ①へ戻りやり直してみる。
③設定 → iCloud → ストレージとバックアップ → ストレージを管理
自分のiPhoneがあるか確認して、あればそこをタップして日付を確認します。
その日のデータに、そのまま戻してよければ(最近のデータはないかも)そのバックアップデータを復元します。
復元方法は ⑦へ
バックアップデータがないか古くてその時の状態に戻す事が出来なければ
④へ
④コンピュータへ接続した事があるか?
持っているパソコンと接続した事があるかどうか?(音楽をパソコンから同期したりした事があればバックアップが取られています)
あれば ⑤へ
なければ⑥へ
⑤パソコン WindowsやMacのiTunesを起動して
Windows 編集 → 設定 → デバイス
Mac 環境設定 → デバイス
デバイスのバックアップ欄に自分のiPhoneのバックアップデータがあったら、
日付を確認、
その時のiPhoneへ戻してよければそのバックアップデータを復元します。
なければ⑥へ
⑥以前の携帯電話やパソコンの連絡帳等から再度転送しなおす。
それもなければゲームオーバーです。あきらめるかお金を払ってプロに復元を頼む。